
◎そんな格好でここまで登ってきたの!
こんにちは、山登りインストラクターの松尾浩です。
山に登っているとたまに思うことがあります。
そんな格好でここまで登ってきたの!って。
ひどい場合ですと、サンダルにTシャツ・短パンという出で立ちなんてのもあるようです。
今年の富士登山でも、とても山に登るにはふさわしくない格好で登っている人が結構いたようです。
特に外国人に多かったといいます。
観光のついでに登っちゃったって感じなんでしょうか?
そんな山登りですから当然のごとく遭難しています。
これは富士山に限った話ではなく、北アルプスや八ヶ岳でもある光景です。
登山者であればそういう人を見かけたら注意を喚起したいものですね。
せっかくのレジャーを悲惨な目に遭わせないために。
こういう事を書くと、自分は大丈夫だった、普通に登山ができた、などという人がいます。
だけどそれはラッキーな事で何よりでしたが、たまたま無事だったということで、次も同じように無事である保証はありません、と答えています。
山というか自然をナメると手酷いしっぺ返しが来ます。
最近、初心者を対象にした山登りツアーの告知を読みました。
そこにGパンでもOKということが書かれていて驚いたことがあります。
下着やシャツは綿製品にNGを出しているにも関わらず、です。
こういうのにも注意喚起した方が良いのでしょうかね。
主催者にですけど。
9月27日に都内渋谷で「山登り健康講座」開催します。
山登りに興味のある方、
心身ともにリフレッシュしたい方、
デトックスをしたい方、
ダイエットをしたい方、
そして人生を豊かにしたい方お待ちしています。
お申し込みはこちらから!
メールマガジン好評配信中です。
こちらから読者登録をお願いします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。